エクセルで表を作成してみました。
でも、見栄えがよくありません。
色をつけてみたい!
そんなこと思ったことはありませんか?!
一つずつセルに色をつけていく?!
と、思っていませんか?!
そんな必要はありません。
簡単に表の背景色をつける方法があるんです。
今回は、「テーブル機能」を使用した、表の書式設定を解説していきます。
【設定方法】
まずは、基本データを作成しましょう。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/4babd5d8d50f803a8e18de6dffe4bc28.png)
手順① 設定したい表を、選択しましょう。
手順② 「挿入」から「テーブル」を選択してください。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/5d91f5c4cd5196352b0ba8d67ff1e5aa.png)
手順③ 選択した範囲が表示されます。
範囲を確認して、「OK」をクリックしましょう。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/9385a1de7622775568aa5027ec789af8.png)
そうすると・・・
一瞬で表がテーブルに変換されました。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/62b5ae9675902dda8c2a959fdeeb9281.png)
【カスタマイズ方法】
手順① 「デザイン」を選択すると、いろいろな色の表が出てきます。
右下にある「▼」をクリックしてみましょう。
![excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/12e9078657b7fc6f624b9b677ee2dab4.png)
手順② さまざまなデザインの表が出てきます。
お好みのデザインを選択しましょう。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/fc3bc32452a362a3743991fd7f27931c.png)
緑色のデザインを選択してみました。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/aded5db6da5f8ec6ca5d96a31e303f18.png)
いろいろなデザインを試してみよう。
【拡張方法】
手順① 表の右下に小さく表示されるマーク(赤枠)を左クリック。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/2ca8cca12f53ee17f463ccbf10f9cb1f.png)
~列を増やす方法~
手順②-1 マークを右側に引っ張れば、列が挿入されます。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/068970607359aa7158321b58dbd9fb28.png)
~行を増やす方法~
手順②-2 マークを下側に引っ張れば、行が挿入されます。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/b52537d5ec26da6cd34f9f824a741074.png)
1行(列)だけでなく、何行(列)でも、拡張することができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?!
表の書式設定からデザインを変更して、見やすさを追求してみよう。
きっと、資料の印象、周囲からの印象向上に繋がります。
最後に!
表のデザインを変更して、作業効率向上(見やすさup)に繋げよう。
私の合言葉は、~効率化を図り、人生を豊かなものに変えよう~
さぁExcelを一歩ずつ習得し、未来を切り開いていこう!!!
レイコップ・ダイレクト![ads](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3HA7IO+FT6F3M+34E4+5YJRM)
エステ体験「モデル美脚コース」エルセーヌ
モデル達の脚を作ったコースです。多彩な手技で集中ケア!
![ads](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3HBY4U+A079RM+1HK2+ZTNGY)
コメント