エクセルで組織図を作成したいときは、スマートアート(SmartArt)を活用するのが便利です。
スマートアートを使用することで、エクセルの見栄えを変えることができます。
ちょっとした資料やデータ作成にも役に立ちますよ。
今回は、スマートアートを使用した「組織図の作成方法」について解説していきます。
おさらい
スマートアート(SmartArt)の選択方法。
~手順~
「挿入」タブをクリックし、「図」を選択しましょう。
そして、「SmartArt」を選択すると、様々な種類が出現します。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/06/8b6163328f5cd2400e684f3b0108b3bf.png)
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/06/a0f5cda4af2cef139ead24627348d88c.png)
描きたい図表を選択して、活用してみましょう。
↓ 詳細はコチラをチェック ↓
組織図を作成してみよう
「組織図」は「階層構造」の分類です。
作成内容に見合った組織図を選択してみましょう。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/06/ec04e24cc9f7aa428b4dfae12f7ba90b.png)
下図の赤枠に文字を入力すると、図形に表示されます。
※図形にも直接文字が入力可能です。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/06/aef8446364fe65cae1e2c8aee7e85de5.png)
不要な図は、図形を選択しDeleteで削除することができます。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/06/00c3974e65efa64f3a7abf5845da7835.png)
こんな感じで作成してみました。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/06/c2ed06a9b4d38412b69faeaa852d31bf.png)
いかがでしょう?!
あっという間に、そして簡単にできましたね。
図表の「色」を変える方法
「デザイン」タブから、「色の変更」をクリックしよう。
様々な種類のデザインが表示されます。
設定したい色をクリックすると、図表の色を変えることができます。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/06/81260c57466a6d9c1366dcb0489e9afe.png)
図表の「デザイン」を変える方法
「デザイン」タブから、「SmartArtのスタイル」から選択しよう。
右下の「下向き矢印」を選択すると、一覧が表示されます。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/06/5ac565fb5733377abe0d665433aa74bb.png)
デザインを変更してみました。
![Excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/06/1ff66500b2c56244b8d844ebcc4122e8.png)
いかがでしょう?!
手順が分かれば、簡単にできますね。
まとめ
いいかがでしたでしょうか?!
組織図の作成方法は理解できましたでしょうか?!
スマートアートを使用することで、エクセルの見栄えを変えることができますね。
これで資料やデータ作成にも役に立ちますね。
ぜひ、いろいろな図表を試してみるところから始めてみましょう。
最後に!
スマートアート(SmartArt)を活用して、作業効率向上に繋げよう。
私の合言葉は、~効率化を図り、人生を豊かなものに変えよう~
さぁExcelを一歩ずつ習得し、未来を切り開いていこう!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![にほんブログ村 教育ブログへ](https://b.blogmura.com/education/88_31.gif)
コメント