エクセル(Excel)で、データや資料を作成するとき、流用することって多いですよね。
そんな時、コピペを活用できると、作業効率がグッと上がります。
今回は、使用頻度が多い5選を紹介したいと思います。
コピペとは?!
Q.コピペとは
A.コピー&ペーストの略です。
複写して貼り付ける操作のことを指します。
コピペには、どのような種類があるの?!
手順① 対象となるセルを選択しコピー
下図の赤枠より、
手順② 「ホーム」→「貼り付け」をクリック
貼り付けのオプションが表示されます。
![excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/edb7b2d35c090312b327bf67efec0867.png)
右クリックでも、貼り付けオプションが表示されます。
使用頻度の多い 5選
『通常』の貼り付け
下図の赤枠のアイコンを選択しよう。
![excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/e9c119d03720a010c0121bf8e102cbf3.png)
通常のコピペなので、計算式も含めて反映されます。
『値』の貼り付け
下図の赤枠のアイコンを選択しよう。
![excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/3ca6fea7a2c3e9f5802349b5e49db88b.png)
値のみの貼り付けなので、計算式は反映されません。
『数式』の貼り付け
下図の赤枠のアイコンを選択しよう。
![excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/d77aa1fa4620f03876fee1743d8c2bdb.png)
数式を貼り付けることができるため、同じ並び(列・行)の時に便利な機能です。
『行と列を入れ替える』貼り付け
下図の赤枠のアイコンを選択しよう。
![excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/7914abd1c86c48266c1f355887f0d367.png)
行と列を入れ替えしたい時に便利な機能です。
『書式』の貼り付け
下図の赤枠のアイコンを選択しよう。
![excel](https://sawadii11.com/wp-content/uploads/2021/05/e665f69bea0b10fbdd11e165b84fce2e.png)
同じ表を使用したい時に便利な機能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![excel](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3HBXCR+EVUWI+3O26+6GRMP)
![excel](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3HA5YF+8S5702+2N1Y+7H7CX)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まとめ
コピペにも、さまざまな種類がありましたね。
用途に応じてペースト(貼り付け)方法を変えることをマスターし、自身の戦闘力を上げよう。
↓ 表そのものを『コピペ』する方法はコチラ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![excel](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3HBXCQ+F6JY42+4OOI+631SX)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に!
コピペ(コピー&ペースト)を使いこなして、作業効率向上に繋げよう。
私の合言葉は、~効率化を図り、人生を豊かなものに変えよう~
さぁExcelを一歩ずつ習得し、未来を切り開いていこう!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ マスクを使いまわして気分転換 ↓
![excel](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3HBXCQ+FEW0KY+4OMU+60OXD)
![excel](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3HBXCQ+FEAKZ6+4PJC+5ZMCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント